卒論の中間発表5分をどう切り抜けたらいいのか|緊張!卒論の中間発表5分
卒論の中間発表。時間制限は3分~10分?
卒論の中間発表5分をどう切り抜けたらいいのか?
卒論の中間発表。制限時間は5分と設定されている人が多いようです。
では、どう切り抜けたらいいのか?身もふたもないことを言ってしまえば、卒論の中間発表は出来レースです。
卒論の中間発表で言った仮説や想定は、今後の分析によって覆される可能性もありますし、むしろ分析の結果覆ったらそれはそれで一つの研究だと言えます。
しかし、これがわからずに中間発表どうしよう・・・などというのは本末転倒です。中間発表はただの進捗報告会です。つまり、論文が既に出来上がっていて、答えがもう既に出ていてもOKですし、逆にあやふやな仮定でもOKなのです。
でも、卒論は中間発表5分の先が大事
言うまでも無く、卒論の中間発表はただの報告会です。メインは卒論を作ることです。
卒論のテーマによっては中間発表の準備が間に合わない学生も居るでしょう。それでいいのです。
重要なのはその後の卒論の執筆です。執筆にはデータ分析や調査などがあります。
こうした分析や調査、資料収集に忙殺され、時間が無くなっていきます。中間発表で手こずるようでは先が見えません。
論文をダウンロードしてみよう。
当サイトは、論文を配布するサービスサイトです。論文をダウンロードすることができるサイトです。
論文は、一覧から好きなものを選んでダウンロードできます。
ダウンロード後は、加工や編集、そのまま印刷など、自由に使うことができます。
配布している論文は当サイトが独自に作成したものなので、安心して使うことができます。
論文一覧を見る
(自由にダウンロードできます)
論文一覧を見る
(自由にダウンロードできます)
他のお役立ち情報を読む